Zoomの利用方法
Zoomアプリのインストール
■PCの場合
1. ZoomのWebサイト(https://zoom.us)の最下部にある、ダウンロードをクリック
2. 「ミーティング用Zoomクライアント」の「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

3. ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてアプリのインストールを行ってください。
■スマートフォンの場合
1. App Store、またはGoogle Playを開いてください。
2. 検索窓で「zoom」と検索し、「ZOOM Cloud Meetings」のアプリを表示してください。
3. 該当アプリをダウンロード して、インストールを行ってください。
Zoomアカウントの作成
ZOOMを利用するには、ご自身のアカウントを作成する 必要があります。
1. アプリインストール後に表示される画面で「サインイン」をクリックしてください。もしくは、ZoomのWebサイト(https://zoom.us)にある「サイ ンアップは無料です」のボタンをクリックしてください。
2. 表示された画面で必要情報を入力し、アカウントを作成してください。
映像、音声の事前チェック
事前打ち合わせの前に、利用するデバイスから接続テストを行ってください。
1. Zoomのテストページ(http://zoom.us/test)にアクセスしてください。
2. テストミーティングに参加の画面が表示されたら、「参加」ボタンをク リックしてください。

3. 「Zoom.usを開きますか?」のポップアップが表示されたら、「Zoom .usを開く」をクリックしてください。Zoomが起動されます。

4. アプリ起動後にスピーカーのテストが開始されます。着信音が聞こえない場合は、ドロップダウンメニューを使用するか、「いいえ」をクリックして着信音が聞こえるまでスピーカーを切り替えてください。問題なければ「はい」をクリックしてください。
5. 次にマイクのテストが開始されます。画面の指示に従いテストを行ってください。音声応答が聞こえない場合、ドロップダウンメニューを使用するか、「いいえ」をクリックして応答が聞こえるまでスピーカーを切り替えてください。問題なければ「はい」をクリックしてください。
6. 「コンピューターオーディオで接続」をクリックしてください。

7. 「コンピューターオーディオで参加する」をクリックして、選択したマイクとスピーカーでテストミーティングに参加します。テスト後は「退出」ボタンでテストを終了して ください。

ミーティングの参加方法
1. 事務局、もしくは現地ホストから共有されたZoomのミーティングURLをクリックすると、予定していた打ち合わせ・動画中継に参加することができます。開始時間に遅れないよう、時間に 余裕をもってご参加ください。
2. 会議URLをクリックしてZoomアプリを起動後、「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに参加してください」の確認が表示されます。「インターネットを使用した通話」をクリックし て、ミーティングルームに入室します。

3. ビデオ映像有無の質問が表示された場合、「ビデオ付きで参加」か「ビデオなしで参加」のどちらかを選択してください。※ビデオの有無はミーティング参加後にも変更できます
これでミーティングに参加となります。
ミーティング中の画面操作方法
簡単な操作ボタンの説明になります。ご不明な点があればサポートさせていただきますので、実際のミーティング時にご相談ください。
①音声のオン/オフを切り替え
②映像(ビデオ)のオン/オフを切り替え
③参加者の一覧を表示 ※表示名変更はこちらから可能です
④チャット機能を表示 ※スマートフォンの場合、「詳細」アイコン(…)を選択後に「チャット」メニューを選択してください。
⑤ミーティングから退出